こんにちは。Kです。
tsumugiにご訪問いただきありがとうございます。

************************************************
結婚相談所で夫と出会い、36歳で結婚。
入会から約1カ月半で真剣交際へ突入。
その後、約2カ月で成婚退会。
入会してからの活動期間は約4カ月。
************************************************

Xでは主に婚活中の方
結婚相談所で成婚退会された方をメインで
フォローさせていただいているのですが
いろんな人のポストをみていると
昔の自分をよく思い出します。

昔の自分は
他人に(自分の)人生をどうにかして欲しい
と心の底で思っていました。

あ、自分は他人にどうにかしてもらおうとしている
そう気づけたのは結婚相談所入会前くらい。

自分に足りないなにか
結婚とか世間体の部分とか
地位とか名誉とか肩書とか色々
そういうものを他人で埋めようとしていました。

そして他人を表面的な部分でしか
見れてなかったとも思います。
意識的に表面的な部分しか見ていなかった
というわけでもなく、多分無意識的に。

どんな服を着ているとか
どんなお店を知っているかとか
どんな音楽が好きかとか。。。
そういう上辺だけの
その人の人間性ではない部分で
ジャッジしていたように思います。

だから自分の空白の部分というか
すっぽり抜けているような部分を
埋めてくれる、満足させてくれるような人ばかり
追い求めていました。
それ以外の人に全く魅力を感じませんでした。

でもそういう自分に対して
とあるタイミングで反省できて。。。
本でいろんな気づきを得た時に
自分の満たされているものを
誰かに分け与えたいというか、
満たれているものって何かよくわかりませんが
自分のために生きるということは
これまで思う存分してきたという気持ちがあって
だから今後は自分のため100%を
50%くらいへの比率にして
人生のパートナーのために生きたい。
そう思うようになりました。

他人のためにというと
自己犠牲的に聞こえますが。。。
そうではなくて。

自分だけの生活には
十分満足して生きてきましたので
次は誰かを支えたり
その人ができないことを補ってあげたり
パートナーが喜ぶことをして生活したい。。。
そういう気持ちでしょうか?😂
誰かの生活の一部になりたいというか。。。
誰かのこれからの生活に
少しでもプラスになれるようにしたい
(表現がわかりにくくてすみません。)
という。。そんな感じ?笑

その後結婚相談所に入会しました。
これまでのんびりと
のほほ~~~んと
ストレスのない日々を送ることを目標に
生活してきたので
その日常が
本格的な婚活で崩れてしまうことが
酷く不安でした😣
でもその日常を長年送っていて
何か人生に劇的な良い変化があったか?
というと特になかった笑

劇的というと
悪い意味ではありました。
大好きな人との別れとか。。。
なので、今までの習慣を
ポジティブに崩していくということも
自分には必要だったことだと思います。

私の場合
その居心地が良いストレスを与えない生活は
自分の中では大事なものだったので
無期限ではなくしっかり期限を設け
婚活をスタートさせました。
無期限でやると
これまでの穏やかな日常が
いつ戻ってくるのか心配だったので
メリハリをつけるためにも
期限を設けることは
自分の中ではとても大事なことでした。

今までの他責だった部分を認め改めた時に
考え方などが変わって
自分がいかに周囲への感謝が足りないか
ということに気づけました。
感謝の気持ちが足りなかった
ということに気づいてからも
変化がうまれた気がします。

完璧な人間ではありませんので
愚痴が出ることもあるし
イラっとすることもありますが
自分は恵まれていたんだなと思えるようになって
すると自然と周囲やいろんなことに
素直に感謝できるようになって。。
次第にギスギスした気持ちが
ちょっとまろやかに変わって
婚活も頑張れました🐻‍❄️

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP